忍者ブログ
コタマブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DQXで2垢を満喫中ですが
最近やっと職人を始めました。
道具鍛冶職人です。
新キャラで始めたんですが、
まだ家が無いので1垢の家でやってますw。
しかし、いつも2キャラ同時にやってるわけではないので
行くのが面倒だ。
バザーの出品数が少ないから
装備もどんどんたまっていくし。
そんな時、リアルフレがMサイズの家を買ったと聞き
遊びに行くことに。
やっぱ広いなー。いいなぁ~!
とか言ってると、お金貸すから建てちゃえ!
と。
えええ!貸すって、結構な額ですよー!?
だってMサイズ買えって言うんだもん!w
しかも返せる気がしないw
でもこの時2人のフレがいたんだけど
同時に買っちゃえコールされて
半ば強引にお金貸されて買っちゃいましたw
装備を買うのにもひーひー言ってるのにw
でも便利になるし、うれしい!!!

■■□□□□□□■■
PR
結局DQXはレジストコードがもったいないので
新キャラ作って2垢にしてみたw 
wiiの調子が悪くて同時に遊べない、と思ってたけど
USBメモリを他社のにかえたら
今までのストレスがうそのように!
前のも一応公式公認のだったんだけどね~。

んでパッドで新キャラを「ついていく」にして
wiiで既存のキャラを動かす。
おかげで同時にスライムハーツ集められたよw

100個は諦めたけどねw



■■□□□□□□■■

やっと風邪が治って来ました。
だいぶ体が楽です。
まだ少し喉が痛いですがw
ぜんぜん姿を見せない中も
拍手いただいちゃって
ありがとうございます!!!
そのおかげで元気になれました(^^)

なんか急に思い立って
wiiU版DQX購入してしまいましたw
これで2垢出来るw
キャラ引越ししちゃおうかな
とか思って色々調べたら
なんか面倒な登録をいくつもせなあかんようなので
くじけたw
まぁ、とりあえず新しいキャラ作ってオフ。
いままでのはゲストログインでもすればいーや。
とか思ってたら、出来ない。
ナゼ!?
実はwiiのUSB接続が壊れててゲームになんないんだよね。
だからUには期待してたのに。
ゲストログインできないと畑に水があげられない!
困って調べてみたら
Uでやる場合は今までのIDであっても
新しいU用のレジストコードが必要らしい。
え?それって…
2垢用の新しいキャラに新しいレジストコード使うか
今までのIDの方に新しいレジストコードを使ってしまうか
のどっちかってこと!?
レジストコード置いておけないのか…。
困った…。


■■□□□□□□■■
 DQXあまりやる時間が無いが
レベル上げの他にハウジングもちょっと興味あるw
実はプクランドのマッシュールームから
ウェナ諸島のうるわしの浜辺へ引っ越した。
せっかくの浜辺なので外装をかえてみた。


扉とか窓とかフェンスとか
そんな金は無ぇ!w
しかも外からの見た目だけで
中に入ると、何も無さに誰もが驚くと思うw
内装も変えたいけど本当に金がね~~(汗)
トコロで改装工事してくれる人が
クプランドでは、当たり前だけど
クプリポなんだよね。
ンで引っ越したら、なんかウェディのおっさんが
出てきてちょっと萎えたw

って言うかもうすぐヴァージョンUPだね~。
色々と楽しそうだけど
トルネコのおっさんも出てくるらしいじゃんw
不思議のダンジョンとか超やったけど
おっさん自体はどうでもいい気が…w

■■□□□□□□■■
 DQX6.jpg
もともとDQ10はウェディでやってたんだけど
セカンドにプクリポを作った。
お遊びで作ったつもりが話も気に入り
いつの間にかメインにw
しかもこっちはプライベートフレとやり始めた事も手伝って
LV追い抜いちゃったw
ウェディはまったりソロ用だなw
ってやってる暇がないけど…(´-∀-`;)


■■□□□□□□■■
■カレンダー■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■twitter■
■参加ストックイラスト■
■■■■■■■■■■■■■■

PIXTA
イラスト素材・ベクター素材のピクスタ
■■■■■■■■■■■■■■

illustAC
無料イラスト【イラストAC】 ■■■■■■■■■■■■■■
■web拍手■
■□□■■□□■■□□■

☆↑web拍手ボタン↑☆

■□□■■□□■■□□■

■ページ内に記載された文章や画像等を無断転載・複製とか
しないで下さい。
■管理人が不適切と思った
コメント等は予告無く
削除する事があります。
忍者ブログ [PR]